緊急事態宣言が発令されました。
これ以上感染者の数を増やさないために、
1人1人の心がけが必要になってきます。
しかし、在宅勤務などで平日も外出出来ない、
休日も百貨店や娯楽施設は休業している。
ストレス発散できる方法がなくて、
日々、ストレスがどんどん溜まってきます。
私も外出出来るのは、食料品の外出程度で、
ストレス発散の1つだった、
ウィンドーショッピングが出来なくなって
日々ストレスが溜まってきているのを実感しています。
ここからさらに、約1か月はこの生活が続くと、
どうなるのだろうという不安もあります。
しかし、ストレスの発散方法があれば、
家の中でも気分転換が出来ます!
今回は、私が家の中でストレス発散でやっていることを
書いていこうと思います。
今だからこそ、断捨離!
普段は、時間があってもなかなか手がつけられなかった
本や書類、洋服など。
時間がある今だからこそ、周りを整える!
ほんとに大切なものと向き合う時間になっています。
本はつい読み始めてしまって、手がとまってしまうこともありますが、
自分に必要なものなのか、もう必要のないものなのか。
まわりがすっきりすると、気分もなんとなくスッキリしています!
心の乱れは部屋の乱れにつながる、とも言います。
部屋がきれいになると、心も落ち着きます。
そして、最近は暖かくなってきて、冬服から春物への移行の時期です。
簡単に服の入れ替えをして、どんな服を持っているか見ることで
今度買い物に行った時に、買いたい服リストも出来ちゃいます♪
春物の買い物に行くのが楽しみになります☆
楽しみを見るけるのも、頑張ろうという活力につながります♪
部屋の中で出来るエクササイズをする
体を動かすと、頭も体もスッキリします!
ほんとは、散歩に出かけたいですが、
今はなかなか難しい状況です。
なので、マンションや家の中でも出来るエクササイズをしています!
家にいると、SNSを見る時間も多くなり、
そのことでもストレスになります。
普段の仕事の時のように動いてないのに、
お腹は空くので食事をとると、体重が気になったり。
エクササイズの時間を作ることで、頭からSNSのことを忘れられて
いい気分転換になります。
今はYouTubeでエクササイズの動画がたくさんあり、
家の中で出来る動画もあります。
以前のブログでも書いたことがあるのですが、
「Marina Takewaki」さんの動画はおすすめです!
エクササイズ初心者なので、
まりなさんと同じペースではまだ出来ていませんが、
自分のペースでやっても、体も頭もスッキリします!
以前の記事も載せておきます。
もしよければ覗いてみてください♪
好きなことをする!
何をやってもイライラしてきた!
女性にはそんな日もあると思います。
私もあります!
そんな日は、思いっきり自分を甘やかします☆
私は、
・音楽を聞く
・好きな入浴剤を入れて湯船にゆっくりつかる
・普段は我慢している、好きな食べ物を食べる
・寝る!
イライラしてどうしようもないときは、
まずはイライラを落ち着かせるようにします。
そうしないと、私の場合は、
普段言わないようなことをつい言ってしまったり、
衝動で行動して後で後悔したり…。
(お菓子のたべすぎとか…)
自分がこれをすると他のことは忘れられる、とか、
気分転換になる、というものがあると思います。
そんな風にして、イライラも解消してあげてください。
まとめ
外に出たいけど出られない、というのは、
とても大変なことではあります。
気が滅入ることも多々あります。
しかし、家の中でもストレス発散や気分転換できることもあります。
何かの参考になれば嬉しいです♪
自分の感情をコントロールして、
この1か月を乗り切っていきたいと思います
そして、早くこの状況が改善するのを願うばかりです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
まとめ