辻村史朗(陶芸家)の経歴やプロフィールは?作品は何がある?

陶芸家の辻村史朗さん

奈良県の山奥で、作品を作りながら、自然と共に生活をされています。

辻村さんが作る作品は、海外の美術館で展示されていたり、
海外セレブからも愛されているそうなんです!

今回は、陶芸に詳しくないみかのんが、
辻村史郎さんがどんな方なのか、どんな作品があるのか、
経歴やプロフィールを調べていきたいと思います♪

最後までお付き合いください♪

スポンサードリンク

辻村史郎さんの経歴、プロフィール!

1947年(昭和22年) 0才
奈良県御所市で牧畜を営む家の4男として誕生。

1965年(昭和40年) 18才
東京駒場の日本民藝館で、大井戸茶碗に遭遇し、感銘を受ける。
このことがきっかけとなり、陶芸家を目指すことになる。

1966年(昭和41年) 19才
この年から3年間、奈良県の禅寺三松寺で禅の修行をする。

1968年(昭和43年) 21才
家業を手伝いながら、独立のための資金を作る。

1969年(昭和44年) 22才
リヤカーの車輪を利用した轆轤(ろくろ)を自作し、陶芸を始める。
この年、結婚。

1970年(昭和45年) 23才
奈良県奈良市水間の山中に自ら家を建て、自宅近くに窯を作る。
自身で作った茶碗やぐい飲みなどを、京都の道端で売って生計を立てる。

1977年(昭和52年) 30才
奈良県水間の自宅で個展を開き、成功を収める。
山奥にも関わらず、多くの人が作品を見に訪れた。

1978年(昭和53年) 31才
大阪三越で個展を開催。
この個展で、古美術商の近藤金吾さんの眼にとまることになる。

1982年(昭和57年) 35才
古美術商の近藤さんが縁で、荒川豊蔵氏(人間国宝)と知り合いになる。
荒川氏は、辻村さんの作品を高評価する。

1993年(平成5年) 46才
ドイツのフランクフルトで、個展を開催。
イギリスのウエスト・ジュポンにも窯を作り、作品作りを始める。

1994年(平成6年) 47才
イギリス・ロンドンで個展を開催。

1999年(平成11年) 52才
アメリカのメトロポリタン美術館やボストン美術館に作品が展示される。

2021年(令和3年)時点で、辻村さんは、74才です。

今までプロフィールを見てきましたが、
辻村さんは、師匠がおらず、独学で陶芸を極めています

そして、弟子もとらない主義だそうです。

辻村さんには息子が2人いて、2人の息子も陶芸家(辻村唯氏・辻村塊氏)であるが、
師匠らしいことは何もしていないそうです。

唯一の弟子が、元総理大臣の細川護熙さん。
辻村さんの作品に惚れ込み、弟子入りを志願しますが、断られ続けます。
しかし、あきらめきれない細川元総理は、自宅まで押しかけて弟子入りを志願。
やっとの思いで、弟子入りを認められます。

修行は、1年半ほど。
月に1~2回、1回数週間、辻村さんの元で修行を行います。
「もうその辺でいいだろう」という、辻村さんの言葉があり、
晴れて、独り立ちを果たしたそうです。

辻村さんは、22才から陶芸を始めますが、
師匠を持たずに、1人で陶芸を極めているのは、すごいですね!

日本では、○○賞など、賞を受賞している陶芸家ではありませんが、
海外での辻村さんの評価は絶大です。

自分の作りたいものを納得できるまで作る、というこだわり、
かっこいいですね!!

辻村史朗さんの作品は?

独学で陶芸を極め、海外の美術館にも展示されるなど、
一流の腕前を持っている辻村さん。

どんな作品があるのでしょうか。

どれも、味のある作品です。

独学で陶芸を極めた辻村さん、やっぱりすごい人ですね!

辻村史朗(陶芸家)の経歴やプロフィール、作品のまとめ

陶芸家の辻村史朗さんの経歴やプロフィールを見ていきました!

22歳から独学で陶芸を始め、30才を過ぎると個展を開催したり、
沢山の人の目にふれることになりました!

このことがきっかけとなり、東京や大阪の百貨店で個展が開催され、
海外での活動もスタート。

イギリスで窯を作り作品制作をしたり、
アメリカのメトロポリタン美術館やボストン美術館で展示されるようになりました!

独学から一流に上り詰めた、プロフェッショナルですね!!

⭐プロフェッショナル仕事の流儀で紹介された、刀鍛冶の吉原義人さん。

吉原義人さんは、日本刀の名匠で、
海外での評価も高く、辻村さんと同じく、
アメリカのメトロポリタン美術館に日本刀が展示されています!

吉原さんも日本刀のプロとして、一流の仕事をされています。
吉原さんについては、こちら!

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

スポンサーリンク







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク




コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です